トップ > お知らせ > HMD(携帯用金属探知機)販売のお知らせ

2018年10月13日更新
HMD(携帯用金属探知機)販売のお知らせ
一般社団法人全国安心安全サービス協会(神奈川県横浜市、代表理事:田邉 哲人 以下「当協会」)は、実際に空港等の現場で使われている携帯用金属探知機(以下「HMD(ハンドメタルディレクター)」) の販売を開始いたしましたことをお知らせいたします。
当協会では、実際に空港等の現場で使用されているイタリア・CEIA社製のHMDを使用しテロ対策に対応した「テロ対策技能士」というテロ対策のスペシャリストを育成する資格講習を実施しております。
中でも「HMDの使用」に特化した「HMDテロ対策技能士講習」でもHMDを利用しております。
「HMDテロ対策技能士講習」の受付開始に伴い、HMD本体の販売をすることにいたしました。
販売価格 | 93,500円(税込み・送料込み) |
---|---|
ご注文方法 | 当ページ一番下に注文書を参照ください。 |

最新式コンパクト携帯型金属探知器セット
特徴
NIJ 標準- 0602.02 準拠/小型、頑強で人間工学を駆使した洗練されたデザイン/磁性体及び非磁性体の金属双方を探知可能/完全デジタル設計:安定した性能と較正不要な運用/長い連続操作時間/高度なプログラミング能力/室内外での使用が可能

PD140Nは、高い信頼性と人間工学を駆使し、最新の探知機能とオペレータへの信号出力機能を実現した携帯型金属探知器です。あらゆる金属を探知する感度領域があり、最新のセキュリティ基準に準拠し、外部干渉に対する強い耐性が本新型デバイスの主要な特徴です。
メリット
感度を自由にプログラム可能/長時間の連続操作/検査の一時中断時の省電力モードへの自動切替/長寿命の組込み充電式バッテリーは再生可能エネルギーであり、従来のアルカリ電池の運用コストを削減/高速で信頼性の高い充電器:バッテリーの取り外し不要/省スペース型卓上専用ホルダーによる電源接続とバッテリー充電/オペレータ機能は、標準設定もしくはパソコンと本体をUSB接続して専用画面を使ってユーザ側でカスタマイズすることが可能。

NIJ 基準0602.02に準拠/完全デジタル設計/先進的なコントロールパネル/先進的な警報アラーム表示/長い連続操作時間

添付ファイル

お気軽にお問い合わせください。
全国安心安全サービス協会へのご質問、サービス内容等でご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
メニュー
当協会について
- 一般社団法人全国安心安全サービス協会
- 〒231-0055
神奈川県横浜市中区末吉町3-47-1
トーカン伊勢佐木町キャステール105 - TEL.045-309-7855